生涯教育・教養・文化・スポーツ分野
講師

- 講師名
- 橋本 聖子
- 講師肩書
- 東京オリンピック・パラリンピック競技大会担当大臣
女性活躍担当大臣
参議院議員
- 講演テーマ
- ①夢と情熱と、その力 オリンピック魂
②オリンピックについて
③統合医療について
④食生活・運動などで病気にならない自然治癒力を高める意識について
⑤体格や健康に恵まれていない私でもオリンピックに
- 専門分野
- ①スポーツ
②総合医療
- プロフィール
- 1964年10月5日北海道安平町早来生まれ。3歳からスケートを始め、オリンピック・サラエボ大会を皮切りに、冬季大会(スピードスケート)4回、夏季大会(自転車競技)3回、計7回のオリンピックに出場。
アルベールビルオリンピックメダリスト(銅)(日本人女子初)、オリンピック出場7回は日本女子最多記録。
1995年、参議院議員自由民主党比例代表区に初当選、現在4期目。北海道開発総括政務次官、参議院文教科学委員長、外務副大臣、参議院自由民主党政策審議会会長、参議院自由民主党議員会長等歴任。
日本オリンピック委員会副会長、日本スケート連盟・日本自転車競技連盟会長、日本ハンドボール協会・日本ホッケー協会・日本ライフル射撃協会副会長など役職多数。
- 書籍紹介
- オリンピック魂ー人間力を高める(共同通信社)