生涯教育・教養・文化分野
講師

- 講師名
- コシノジュンコ
- 講師肩書
- 世界のデザイナー
文化功労者
- 講演テーマ
- ①ファッション・デザインと人生
②いまを生きる
③これまでのコシノジュンコのコレクション、未来のファッション
④コシノジュンコ流生き方
⑤世界の中の、日本の美とファッション
⑥一流の仕事とは何か
- 当団体で講演・パネルディスカッションなどされた演目・テーマ
- 人生をデザインする。
いまを明るく、前向きに生きる
生き方を語る、表現する、
おしゃれは人を元気にする
- プロフィール
- 文化服装学院在学中、新人デザイナーの登竜門といわれる装苑賞を最年少の19歳で受賞。パリコレクション、北京など世界各地でショウ開催。花火のデザインなど活動は多岐にわたる。「おしゃれは人を元気にする」をモットーに病院の白衣デザイン、抗がん剤治療の脱毛時に着用する帽子のプロデュースなど、がん患者を積極的に支援。イタリア文化功労勲章・カヴァリエーレ章受勲。観光庁 VISIT JAPAN大使、内閣官房 クールジャパン推進会議民間議員、東京五輪・パラリンピック組織委員会文化・教育委員会専門委員。2011年母をモデルとしたNHK連続テレビ小説「カーネーション」放映。2017年文化功労者受章。
- 書籍紹介
- ①人生、これからや!(PHP)
②いちいち、わざわざコシノジュンコ流おもてなし(PHP)
③お母ちゃんからもろた日本一の言葉(イーストプレス
④コシノジュンコの女の服装術(はまの出版)