健康医療分野
講師

- 講師名
- 高倉 祐樹
- 講師肩書
- 北海道大学大学院保健科学研究院 特任助教 博士(保健科学)
認定言語聴覚士(失語・高次脳機能障害)、臨床神経心理士
- 専門分野
- ①臨床神経心理学
②高次脳機能障害学
③言語聴覚障害学
- 講演テーマ
- ①認知症予防の知見について
②脳トレの効果や方法について
③認知症について
④失語症について
- プロフィール
- 1983年8月18日生 2006年 北海道医療大学心理科学部言語聴覚療法学科 卒業
2015年 北海道大学大学院保健科学院 修士課程修了
2019年 北海道大学大学院保健科学院 博士後期課程
2006 年- 2012 年 特別医療法人明生会 網走脳神経外科・リハビリテーション病院 言語聴覚士
2012 年- 2013 年 社会医療法人明生会 道東脳神経外病院 言語聴覚士
2013 年- 2017 年 医療法人秀友会 札幌秀友会病院 言語聴覚士
2017 年- 2019 年 北海道医療大学 リハビリテーション科学部 言語聴覚療法学科 助教
2019 年- 現在 北海道大学大学院保健科学研究院高次脳機能創発分野 特任助教
- 業績・メッセージ・書籍など
- 【書籍等】認知症を正しく理解しよう もしかして……認知症??? (担当:共著) 他
【受賞歴】
2013 年 日本高次脳機能障害学会 第 16 回長谷川賞
2016 年 日本ディサースリア臨床研究会 第 12 回会長賞
2017 年 日本言語聴覚士協会 言語聴覚研究第 8 回優秀論文賞
2018 年 日本神経学会 第 59 回日本神経学会学術大会メディカルスタッフ最優秀賞
2018 年 認知神経心理学研究会 第 21 回認知神経心理学研究会最優秀研究発表賞